Author Archive

大洗観光交流情報センター「うみまちテラス」とのレンタサイクル相互乗り入れサービスの開始について

水曜日, 9月 9th, 2020

ひたちなか海浜鉄道株式会社は那珂湊地区と大洗地区の観光推進と地域の活性化を図るため、大洗観光おもてなし推進協議会と協力して、電動自転車のレンタサイクルの相互乗り入れの扱いを開始します。これにより、那珂湊駅と大洗町観光情報交流センター「うみまちテラス」(大洗駅脇)との間で自転車の貸出と返却が共通で可能になります。大洗から那珂湊、那珂湊から大洗と列車と組み合わせた片道ルート移動もスムーズにできます。ひたちなかや大洗界隈をのんびりサイクリングで楽しむのはいかがでしょうか。皆様のご利用をお待ちしております。

【レンタサイクル(那珂湊駅、大洗うみまちテラス)について】

① 取扱営業開始日     令和2年9月10日 (~通年営業)

② 扱い場所と貸出時間     〇ひたちなか海浜鉄道那珂湊駅

              (平日:7:00~19:00、土休日8:30~17:30)

                〇大洗町観光情報交流センター「うみまちテラス」(大洗駅横)

              【 * 9/10オープン】 (9:00~17:30)

③ 貸出料金     1台1回(1日) 1000円(両箇所とも共通:前払い)

          *複数日利用も可です。事前に日数分の料金をお支払いいただきます。

④ 貸出方法     ●申込みは駅係員にお申し出いただきお手続きとお支払いをお願いします。

             ●申込書を書いていただき、あわせて貸出についての同意事項にサインを頂

              くとともに、併せて本人確認(運転免許証や健康保険証等)もさせて頂き

              ます。

             ●貸出場所と返却場所を別にする場合は申込時に申告が必要です。申込書に

              事前にご記入いただきます。返却については貸出時間内を厳守いただきま

              すようお願いいたします。この2カ所以外での返却はできません。

⑤ 注  意     ●申込について同意事項に同意(サイン)いたしかねる場合や本人確認が

              とれない場合は貸出しをお断りさせていただきますのであらかじめご了承

              ください。

             ●道路交通法やマナーを守り、安全に留意してご利用をお願いします。

             ●当方の責めによらない自転車の付属品や鍵の紛失、破損、盗難、故障等

              があった場合は責任は負いかねます。また場合によっては実費を請求

              させていただくことがございますのでご了承ください。

             ●予約は行っておりません。現地受付順につき無くなった場合はご容赦

           ください。

※大洗町「うみまちテラス」詳細はこちら(大洗観光協会様ホームページ)

              → https://www.oarai-info.jp/sp/page/page000533.html

   【お問合せ】 那珂湊駅 ☎ 029-262-2361

                            大洗町観光情報交流センター「うみまちテラス」 ☎ 029-352-2715

湊線グッズオンライン販売

水曜日, 6月 3rd, 2020

湊線グッズのオンライン販売を開始しました。こちらからもグッズのお求めが可能になりました。なお、支払いはクレジットカードによる決済もしくはコンビニエンスストアでの後払い(ご請求後14日以内のお支払い・決済手数料:300円(税込)が別途かかります)をご利用いただけます。ぜひご利用ください。

オンライン販売はこちらから 👉 https://minatoline37.base.shop/

 

「那珂湊野菜販売市」の再開について

水曜日, 6月 3rd, 2020

毎月第1日曜日午前に那珂湊駅ホームで開催されております「那珂湊野菜販売市」は、コロナウィルス感染拡大防止の外出自粛要請に基づき、開催を見合わせておりましたが、6月開催分(6月7日(日)9:00~11:00)より再開いたします。
ご利用のお客さまには、マスク着用やまわりの間隔を空けるなど感染防止にご協力をお願い申し上げます。なお混雑状況により入場制限をかけることもございますので、あらかじめご理解ご了承のほどお願い申し上げます。

令和元年度(第12期)決算について(お知らせ)

月曜日, 6月 1st, 2020

令和元年度(第12期)決算について(お知らせ)

平磯~磯崎間の新駅名は「美乃浜学園」駅に決定しました。

月曜日, 5月 25th, 2020

ひたちなか海浜鉄道では、ひたちなか市が整備を進めている新しい小中一貫統合校の開校に合わせて、学校に近接する平磯~磯崎間に新駅を整備いたしますが、新駅の名称は「美乃浜学園」に決定いたしました。

【新駅概要】

〇駅名  「美乃浜学園」(みのはまがくえん)駅

令和3年4月に平磯、磯崎、阿字ヶ浦地区の3つの小学校と2つの中学校を統合し誕生する市立小中一貫校「美乃浜学園」の最寄り駅としてわかりやすい名称としました。
「美乃浜」の名前は古く万葉集に収められたこの地区の海岸を歌ったとされる和歌に由来する「許奴美乃浜(こぬみのはま)」という応募作品があり、この和歌の一説を引用して令和の新しい時代に開校する学校の名前に選ばれました。
また「美乃浜(みのはま)」の「美(み)」には美しい海(浜)という意味に加えて、平磯・磯崎・阿字ヶ浦の三つの地区の融合を表す「三(み)」と未来への大きな飛躍を表す「未(み)」という意味もこめられています。

〇新駅の位置   湊線 平磯駅~磯崎駅間(営業キロ程 勝田から12.6㎞)
〇開業予定時期  令和3年3月(予定)
〇設備      ホーム1面1線(無人駅)

湊線グッズのオンライン販売開始について

水曜日, 4月 22nd, 2020

ひたちなか海浜鉄道では、試験的に湊線グッズのオンライン販売を開始しました。
よりグッズがお求めやすくなっております。ぜひご利用ください。

〇オンライン販売はこちらよりご覧いただけます 👉  https://minatoline37.base.shop/                            (中のラインナップは徐々に増やしていく予定です)

新型コロナウイルス感染症拡大防止のための取り組みについて

金曜日, 4月 17th, 2020

ひたちなか海浜鉄道では、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、以下の取り組みをおこなっております。

 

〇乗務員・駅係員のマスク着用

〇車内の定期的な消毒

〇空調設備による車内の換気(状況により窓を開けて対応)

〇一部車両に設置されている「ドア開閉ボタン」の使用中止(ドア開閉は運転士のみ)

 

ご利用のお客様ご自身でも、手洗い・咳エチケット等の感染対策のほか、混雑時間帯を避けてのご乗車など、ご理解とご協力をお願い申し上げます。

【2/13更新】那珂湊駅・勝田駅でのスマホ決済サービス「PayPay」導入について

木曜日, 2月 13th, 2020

ひたちなか海浜鉄道では、那珂湊駅窓口及び勝田駅湊線ホーム窓口にて下記のとおりスマホ決済サービス「PayPay」を導入いたしました。ご利用の際はぜひご検討ください。

【対応可能な窓口】
〇那珂湊駅窓口、勝田駅湊線ホーム窓口
*各窓口の営業時間内での取り扱いになります。
*券売機や列車内、JR側切符売り場での取り扱いはございません。

【決済可能な商品】
・乗車券、定期券、回数券、フリー切符(記念切符も可能です)
・各種グッズ
*海浜公園アトラクション券等の購入にも使用可能です。

【決済方法】
・窓口にて係員に「PayPay」決済の旨をお申し出ください。支払決済のためのQRコードをご案内させていただきます。

保護中: 各駅放送システム

水曜日, 1月 1st, 2020

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

令和元年度上期(4~9月)の輸送人員及び運輸収入について(プレスリリース)

金曜日, 11月 29th, 2019

令和元年度上期(4~9月)の輸送人員及び運輸収入について(プレスリリース)