ひたちなか海浜鉄道では令和7年3月15日に湊線の時刻を一部改正いたします。
同日実施のJRの時刻改正に合わせ一部列車の時刻を見直し接続改善を図ります。
新ダイヤの時刻表につきましては、勝田駅湊線ホーム窓口・那珂湊駅で配布いたします。
Archive for the ‘未分類’ Category
湊線のダイヤ改正について
火曜日, 2月 25th, 2025本年より歳末の金上駅パークアンドライドは実施いたしません
水曜日, 12月 25th, 2024例年おさかな市場付近の歳末の渋滞緩和のため、金上駅近くに期間限定で臨時無料駐車場を設置しパークアンドライドを実施しておりましたが、都合により本年より実施が難しくなりました。
ご利用の皆様にはご不便お掛けいたしますがご理解のほどよろしくお願いいたします。
「みんなのカード」ポイント付与取り扱いの変更について
水曜日, 12月 11th, 2024 現在、那珂湊駅でお支払いの際に付与している那珂湊ホームシール会「みんなのカード」のポイント付与対象を令和7年1月1日より現金購入の場合に限らせていただきます。
クレジットカード・電子マネー・コード支払い等現金以外の購入分につきましてはポイント付与対象外とさせていただきます。
ご了承のほどお願いいたします。
〇変更日 令和7年1月1日(水・祝)より
殿山駅の券売機の廃止について
木曜日, 11月 7th, 2024令和6年11月6日(水)より老朽化に伴い殿山駅の券売機を廃止し乗車券の発売を終了いたしました。
ご利用の方にはご迷惑をお掛けいたしますが、乗車の際に整理券をお取りのうえ降りた駅で乗務員または駅係員に運賃をお支払いください。
JR線お乗り換えの方は湊線勝田駅ホーム窓口で精算のうえJR線下車駅での精算をお願いいたします。
ご迷惑をお掛けいたしますがご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
キハ205・ミキ300引退グッズの発売について
水曜日, 10月 2nd, 2024湊線1日フリー切符割引販売終了について
火曜日, 9月 17th, 2024令和6年4月1日より実施しておりました、「湊線1日フリー切符」の割引販売は、上限に達したため、予定より早く9月17日(火)をもちまして終了させていただきます。
9月18日(水)以降は、以下の通り通常価格での販売となり、あわせて車内でのフリー切符の販売も終了させていただきます。何卒ご了承ください。
〇9月18日以降の各乗車券の価格:
・湊線1日フリー切符(大人) 1,000円
・湊線1日フリー切符(小人) 500円
・応援券付湊線1日フリー切符 1,000円
・鉄道むすめデビュー3周年記念乗車券 湊線1日フリー切符 1,000円
・海浜公園入園券付湊線1日フリー切符
(大人)1,200円
(シルバー)1,100円
(大人・海浜公園季節料金適用期間)1,600円
(シルバー・海浜公園季節料金適用期間)1,500円
・茨城MaaS
バス&鉄道共通1日フリー切符 1,300円
湊線1日フリー切符 950円
【終了しました。皆様ご来場ありがとうございました】「ひたちなか海浜鉄道開業記念祭2024~乗って伸ばそう湊線~」開催について
月曜日, 6月 3rd, 2024ひたちなか海浜鉄道は、市民の皆様をはじめ、多くの方々に支えられ、本年4月に開業16周年、湊線開業111周年を迎えました。
日頃の愛顧とご支援に感謝申し上げるとともに開業16周年を記念し、下記のとおり「ひたちなか海浜鉄道開業記念祭2024~乗って伸ばそう湊線~」を開催いたします。
那珂湊駅を中心に各駅及び沿線地域でも様々な催し物を実施いたします。
ぜひ各会場に足をお運びください。
1. 日時
2024年6月9日(日) 10:00~15:00(雨天決行・荒天中止)
2. 主催
ひたちなか海浜鉄道株式会社、湊鉄道対策協議会
3. 会場
那珂湊駅、阿字ヶ浦駅、旧平磯小学校特設会場、勝田TAMARIBA横丁(勝田表町通商店街)
※駐車場はご用意しておりません。お越しの際は公共交通機関をご利用ください。
4. 各会場イベント内容
☆那珂湊駅
○食べ物
・多幸めし、カツサンド、ほっしぃ~も、イチゴダッペ、など地元名産品
・手作り商品(焼菓子、干し芋等)
・那珂湊焼きそば
・駅銘菓「トレンシェ」
○出店
・関東鉄道
・鹿島臨海鉄道
・真岡鐵道
・銚子電気鉄道
・わたらせ渓谷鐵道
・県立那珂湊高等学校
・県立海洋高等学校
・碓氷峠鉄道文化むら
・みどり市観光協会
・ひたちなか海浜鉄道(湊線グッズ・記念乗車券)
ひたちなか海浜鉄道開業記念祭販売品一覧
ひたちなか海浜鉄道開業記念祭販売部品一覧
○体験・展示・その他
・運転士制服写真撮影
・車内アナウンス体験
・ヨーヨー釣り
・スーパーボールすくい
・缶バッジ作成
・ぬりえ
○展示
・鉄道模型
・鉄道写真展(キハ205車内)
○ステージイベント
・司会進行:久野知美さん(女子鉄アナウンサー)
- 9:50~10:00 OPトーク
- 10:00~10:20 群馬県みどり市八木節
- 10:30~10:50 開会式
- 11:10~11:20 平磯保育園太鼓演奏
- 11:35~12:10 各社PRステージ
- 12:20~12:50 「いば鉄4社」全員集合!
- 12:55~13:30 みなと源太さん演奏
- 13:35~14:05 群馬県みどり市八木節
- 14:15~15:00 南田裕介さんトークショー
●スタンプラリー景品抽選会●
・会場:那珂湊駅特設ブース(12:00~15:30)
※スタンプ押印数に応じた回数分、景品が当たる抽選にご参加いただけます。
(3個で1回)
※当日限定の湊線1日フリー切符の裏面が、ラリーの台紙となります。
●来場記念プレゼント●
・当日、小学生以下のお子様に那珂湊駅窓口にて「イベントオリジナルシール」をプレゼント(先着100名様)
☆金上
○食べ物
・芋レーヌ(駅から徒歩5分のグレートリーフにて販売)
※無料駐車場はございません。
☆旧平磯小学校特設会場(平磯駅より徒歩約2分)
○出店・その他
・地元食材の配布、販売
無料:ポップコーン・綿あめ・コーヒー・子供用お菓子・ジュース
赤飯・山菜おこわ…200円 ノンアルコールビール…100円
*その他出店:原屋・あばらや
・ミニトレイン
☆阿字ヶ浦駅前特設会場(阿字ヶ浦駅前)
※無料駐車場はございません
○出店・その他
・地元食材の無料配布
・ステージイベント
・制服チェキ会
・キッチンカー(5台予定)
・オリジナルNゲージキット販売
・プラレールDEデコレーション
・市場直売!お野菜くだもの爆安
☆勝田TAMARIBA横丁(勝田表町通商店街)
○参加・体験
・ミニ新幹線
第58回勝田TAMARIBA横丁
☆その他
○沿線スタンプラリー
スタンプ設置場所:勝田(勝田TAMARIBA横丁内)、金上(グレートリーフ)、平磯(旧小学校特設会場)、阿字ヶ浦(駅前)
○当日限定の湊線1日フリー切符を販売(大人600円、小人300円)
販売箇所:勝田駅湊線ホーム窓口、勝田TAMARIBA横丁(9:30~)、那珂湊駅窓口、金上臨時売場(8:00~)、平磯臨時売場(8:00~)、阿字ヶ浦臨時売場(8:00~)
※開催内容につきましては、変更となる場合もございますのでご了承ください
ひたちなか海浜鉄道開業記念祭2024~乗って伸ばそう湊線~(案内チラシ)
ひたちなか海浜鉄道開業記念祭2024~乗って伸ばそう湊線~(当日チラシ)
勝田駅湊線ホーム窓口クレジットカード対応について・キャッシュレス決済の拡充について
木曜日, 3月 28th, 20244月1日より下記の通りキャッシュレス決済の拡充を行います。
【導入開始日】令和6年4月1日(月)
【利用可能な決済一覧】
○クレジットカード
(タッチ決済可)
○電子マネー
(楽天Edy,nanaco,WAON ほか)
○コード決済
(PayPay,auPAY,d払い ほか)
【対応可能な窓口】
〇那珂湊駅窓口、勝田駅湊線ホーム窓口
*各窓口の営業時間内での取り扱いになります。
*券売機や列車内、JR側切符売り場での取り扱いはございません。
*チャージはできません。
【決済可能な商品】
・乗車券、定期券、回数券、フリー切符(記念切符も可能です)
・各種グッズ
*海浜公園アトラクション券の購入にも使用可能です。
【決済方法】
・窓口にて係員にクレジットカード決済の旨をお申し出ください。
※混雑時には、現金での精算をお願いする場合がございます。
令和5年度年度上期(4~9月)の輸送人員および運輸収入について(プレスリリース)
木曜日, 11月 30th, 2023開業15周年記念乗車券(第3弾)の発売について
水曜日, 11月 29th, 2023ひたちなか海浜鉄道開業15周年を記念し、4月に第1弾7月に第2弾として発売した硬券全区間をセットした開業15周年記念乗車券ですが、4月の高田の鉄橋駅、美乃浜学園駅、7月の金上駅、殿山駅バージョンに続き、12/25より第3弾として勝田駅と那珂湊駅からのバージョンの販売を開始いたしました。これまでと同様に勝田駅、那珂湊駅それぞれの駅からの全区間の硬券全区間をセットしております。
◯第1弾第2弾(高田の鉄橋駅、美乃浜学園駅、金上駅、殿山駅)についても現在も販売しております。あわせた組み合わせでご購入もいただけます。