Archive for the ‘イベント’ Category

湊線グッズ出張販売のお知らせ

金曜日, 3月 21st, 2025

ひたちなか海浜鉄道では以下の鉄道イベントに出店をいたします。
湊線グッズの販売を行いますので、お越しの際はぜひご立ち寄りください。

○4月5日(土) 高松琴平電気鉄道 「第7回ことでん春の電車まつり」(香川:瓦町FLAG屋上カワラパーク) 詳しくはこちら
販売品はこちら① 
販売品はこちら②

○4月5日(土) 碓氷峠鉄道文化むら 「安中市民感謝デー」 (群馬:碓氷峠鉄道文化むら あさま展示場広場) 詳しくはこちら
販売品はこちら① 
販売品はこちら②
販売鉄道部品はこちら


【終了しました。皆様ご来場ありがとうございました】「ひたちなか海浜鉄道開業記念祭2024~乗って伸ばそう湊線~」開催について

月曜日, 6月 3rd, 2024

ひたちなか海浜鉄道は、市民の皆様をはじめ、多くの方々に支えられ、本年4月に開業16周年、湊線開業111周年を迎えました。
日頃の愛顧とご支援に感謝申し上げるとともに開業16周年を記念し、下記のとおり「ひたちなか海浜鉄道開業記念祭2024~乗って伸ばそう湊線~」を開催いたします。
那珂湊駅を中心に各駅及び沿線地域でも様々な催し物を実施いたします。
ぜひ各会場に足をお運びください。

1. 日時
2024年6月9日(日) 10:00~15:00(雨天決行・荒天中止)

2. 主催
ひたちなか海浜鉄道株式会社、湊鉄道対策協議会

3. 会場
那珂湊駅、阿字ヶ浦駅、旧平磯小学校特設会場、勝田TAMARIBA横丁(勝田表町通商店街)
※駐車場はご用意しておりません。お越しの際は公共交通機関をご利用ください。

4. 各会場イベント内容
☆那珂湊駅
○食べ物
・多幸めし、カツサンド、ほっしぃ~も、イチゴダッペ、など地元名産品
・手作り商品(焼菓子、干し芋等)
・那珂湊焼きそば
・駅銘菓「トレンシェ」

○出店
・関東鉄道
・鹿島臨海鉄道
・真岡鐵道
・銚子電気鉄道
・わたらせ渓谷鐵道
・県立那珂湊高等学校
・県立海洋高等学校
・碓氷峠鉄道文化むら
・みどり市観光協会
・ひたちなか海浜鉄道(湊線グッズ・記念乗車券)

ひたちなか海浜鉄道開業記念祭販売品一覧
ひたちなか海浜鉄道開業記念祭販売部品一覧

○体験・展示・その他
・運転士制服写真撮影
・車内アナウンス体験
・ヨーヨー釣り
・スーパーボールすくい
・缶バッジ作成
・ぬりえ

○展示
・鉄道模型
・鉄道写真展(キハ205車内)

○ステージイベント
・司会進行:久野知美さん(女子鉄アナウンサー)

  1. 9:50~10:00   OPトーク
  2. 10:00~10:20  群馬県みどり市八木節
  3. 10:30~10:50  開会式
  4. 11:10~11:20  平磯保育園太鼓演奏
  5. 11:35~12:10  各社PRステージ
  6. 12:20~12:50  「いば鉄4社」全員集合!
  7. 12:55~13:30   みなと源太さん演奏
  8. 13:35~14:05  群馬県みどり市八木節
  9. 14:15~15:00  南田裕介さんトークショー

●スタンプラリー景品抽選会●
・会場:那珂湊駅特設ブース(12:00~15:30)
※スタンプ押印数に応じた回数分、景品が当たる抽選にご参加いただけます。
(3個で1回)
※当日限定の湊線1日フリー切符の裏面が、ラリーの台紙となります。

●来場記念プレゼント●
・当日、小学生以下のお子様に那珂湊駅窓口にて「イベントオリジナルシール」をプレゼント(先着100名様)

☆金上
○食べ物
・芋レーヌ(駅から徒歩5分のグレートリーフにて販売)
※無料駐車場はございません。

☆旧平磯小学校特設会場(平磯駅より徒歩約2分)
○出店・その他
・地元食材の配布、販売
無料:ポップコーン・綿あめ・コーヒー・子供用お菓子・ジュース
赤飯・山菜おこわ…200円 ノンアルコールビール…100円
*その他出店:原屋・あばらや
・ミニトレイン

☆阿字ヶ浦駅前特設会場(阿字ヶ浦駅前)
※無料駐車場はございません
○出店・その他
・地元食材の無料配布
・ステージイベント
・制服チェキ会
・キッチンカー(5台予定)
・オリジナルNゲージキット販売
・プラレールDEデコレーション
・市場直売!お野菜くだもの爆安

☆勝田TAMARIBA横丁(勝田表町通商店街)
○参加・体験
・ミニ新幹線
第58回勝田TAMARIBA横丁

☆その他
○沿線スタンプラリー
スタンプ設置場所:勝田(勝田TAMARIBA横丁内)、金上(グレートリーフ)、平磯(旧小学校特設会場)、阿字ヶ浦(駅前)
○当日限定の湊線1日フリー切符を販売(大人600円、小人300円)
販売箇所:勝田駅湊線ホーム窓口、勝田TAMARIBA横丁(9:30~)、那珂湊駅窓口、金上臨時売場(8:00~)、平磯臨時売場(8:00~)、阿字ヶ浦臨時売場(8:00~)

※開催内容につきましては、変更となる場合もございますのでご了承ください

ひたちなか海浜鉄道開業記念祭2024~乗って伸ばそう湊線~(案内チラシ)
ひたちなか海浜鉄道開業記念祭2024~乗って伸ばそう湊線~(当日チラシ)

みなとメディアミュージアム みなへそ文化祭開催について

火曜日, 9月 12th, 2023

 9月24日、みなとメディアミュージアム(MMM)主催、ひたちなか海浜鉄道協力により「みなへそ文化祭」が開催されます。場所は那珂湊駅から徒歩3分の「みなとのおへそ」と那珂湊駅。

 常陸那珂港へのミステリーツアーや車両内DJなど、内容は多彩。ぜひお越しください。詳細はこちら↓

 
MMM主催「みなへそ文化祭」開催します! | みなとメディアミュージアム|MMM (minato-media-museum.com)

「茨城MaaS」による県内交通事業者との連携について

水曜日, 10月 27th, 2021

茨城県の「DX イノベーション推進プロジェクト」(以下、「本事業」)の採 択を受け、 県内交通事業者との連携を行い、各交通手段をアプリで便利にご利用いただける「茨城MaaS」が本格始動することとなりました。 まずは2地域で先行販売が開始されます。以降、 準備が整い次第、 順次販売を開始しますので、キャンペーンページ( https://ibarakimaas.jp )をご確認下さい。

茨城MaaS共通基盤を構築しシームレスで利便性の高い交通サービス利用環境の構築を目指します(お知らせ)

火曜日, 6月 22nd, 2021

茨城MaaS共通基盤を構築しシームレスで利便性の高い交通サービス利用環境の構築を目指します(お知らせ)

美乃浜学園駅開業記念式典と記念切符セットの販売について(3/11更新)

金曜日, 3月 5th, 2021

ひたちなか海浜鉄道では、令和3年3月13日に平磯~磯崎間に新駅「美乃浜学園駅」を開業いたします。
これを記念し美乃浜学園駅開業記念式典を開催いたします。                      また同日あわせて「美乃浜学園駅開業記念切符セット」を発売いたします。記念切符は美乃浜学園駅からさまざまなタイプの乗車券を組み合わせました。値段も「みのはま」にちなみ1,380円といたしました。数量限定につきなくなり次第終了いたします。それぞれ概要は下記の通りです。

1.美乃浜学園駅開業記念式典(→中止)
○日時:令和3年3月13日(土)午前10時30分~11時
○場所:美乃浜学園駅(ひたちなか市磯崎町5094番地)
→当日荒天が予想されるため中止となりました(3/11情報更新)

○当日運行の列車勝田方に開業記念ヘッドマークを装着します。

2.「美乃浜学園駅開業記念切符セット」販売について
○発売期間:令和3年3月13日(土)8:30~
○販売箇所:那珂湊駅窓口、通信販売、オンライン通販(https://minatoline37.base.shop/)      ※通信販売で申し込みの場合は送料分切手(1部120円、2部140円、3部205円)を同封し希望商品、返送先住所氏名を明記の上、商品代金を為替か現金書留にてお送りください。

【申込宛先】〒311—1225
茨城県ひたちなか市釈迦町22—2 ひたちなか海浜鉄道(株)那珂湊駅 記念乗車券係

※美乃浜学園駅では販売しません。                                ※なくなり次第発売終了します。
○発売額:1セット1,380円(税込)                                  ○販売セット数:500セット  *購入の際の番号の指定はできません。
○有効期間:2021年9月30日(木)までの1回限り有効 (往復乗車券は2021年9月30日(木)までの連続した2日間有効)

*記念切符セット内容デザインはこちら  ☞   表面イメージ内面イメージ

(その他)
※購入はお一人3セットまでとさせていただきます。あわせて混雑やトラブル防止の観点から那珂湊駅窓口の硬券や乗車券等の購入については同様にお一人1種類につき3枚までと制限させていただきます。

※オンライン通販や郵送申込分については月曜日以降発送となりますのでご了承ください。(オンライン通販はトップページバナーからもアクセス可能になりました。)

大洗観光交流情報センター「うみまちテラス」とのレンタサイクル相互乗り入れサービスの開始について

水曜日, 9月 9th, 2020

ひたちなか海浜鉄道株式会社は那珂湊地区と大洗地区の観光推進と地域の活性化を図るため、大洗観光おもてなし推進協議会と協力して、電動自転車のレンタサイクルの相互乗り入れの扱いを開始します。これにより、那珂湊駅と大洗町観光情報交流センター「うみまちテラス」(大洗駅脇)との間で自転車の貸出と返却が共通で可能になります。大洗から那珂湊、那珂湊から大洗と列車と組み合わせた片道ルート移動もスムーズにできます。ひたちなかや大洗界隈をのんびりサイクリングで楽しむのはいかがでしょうか。皆様のご利用をお待ちしております。

【レンタサイクル(那珂湊駅、大洗うみまちテラス)について】

① 取扱営業開始日     令和2年9月10日 (~通年営業)

② 扱い場所と貸出時間     〇ひたちなか海浜鉄道那珂湊駅

              (平日:7:00~19:00、土休日8:30~17:30)

                〇大洗町観光情報交流センター「うみまちテラス」(大洗駅横)

              【 * 9/10オープン】 (9:00~17:30)

③ 貸出料金     1台1回(1日) 1000円(両箇所とも共通:前払い)

          *複数日利用も可です。事前に日数分の料金をお支払いいただきます。

④ 貸出方法     ●申込みは駅係員にお申し出いただきお手続きとお支払いをお願いします。

             ●申込書を書いていただき、あわせて貸出についての同意事項にサインを頂

              くとともに、併せて本人確認(運転免許証や健康保険証等)もさせて頂き

              ます。

             ●貸出場所と返却場所を別にする場合は申込時に申告が必要です。申込書に

              事前にご記入いただきます。返却については貸出時間内を厳守いただきま

              すようお願いいたします。この2カ所以外での返却はできません。

⑤ 注  意     ●申込について同意事項に同意(サイン)いたしかねる場合や本人確認が

              とれない場合は貸出しをお断りさせていただきますのであらかじめご了承

              ください。

             ●道路交通法やマナーを守り、安全に留意してご利用をお願いします。

             ●当方の責めによらない自転車の付属品や鍵の紛失、破損、盗難、故障等

              があった場合は責任は負いかねます。また場合によっては実費を請求

              させていただくことがございますのでご了承ください。

             ●予約は行っておりません。現地受付順につき無くなった場合はご容赦

           ください。

※大洗町「うみまちテラス」詳細はこちら(大洗観光協会様ホームページ)

              → https://www.oarai-info.jp/sp/page/page000533.html

   【お問合せ】 那珂湊駅 ☎ 029-262-2361

                            大洗町観光情報交流センター「うみまちテラス」 ☎ 029-352-2715

難病患者運賃割引開始と記念出発式の開催について

水曜日, 6月 27th, 2018

ひたちなか海浜鉄道では全国に先駆けて難病患者を対象とした運賃割引適用を開始します。またこれを記念した出発式を那珂湊駅ホームにて開催します。これまで障害者を対象とした運賃割引は行っていましたが、難病患者の方々にも通院に伴う交通費軽減や積極的な社会参加のための利用促進を目的として新たに難病患者運賃割引を開始することといたしました。

運賃割引制度については以下のとおりとなります。

【難病患者運賃割引制度について】

〇国が定める「指定難病」に羅患している方ご本人が運賃割引対象となります。運賃は半額免除(5割引)になります。乗車券を購入する際に「指定難病特定医療費受給者証」もしくは「不認定通知書(医療費の申請認定のない軽症者)」の提示にて運賃を半額免除(5割引)いたします。

〇割引乗車券は同率割引である小人の乗車券を購入し代えても可能です。ただし前述の証明書を携帯し、確認の際に提示できるようお願いします。

【難病患者割引記念列車出発式】

〇日 時    平成30年7月8日(日) 午前10時~

〇会 場    那珂湊駅 1番線ホーム

ひたちなか海浜鉄道開業10周年記念きっぷを発売します。

火曜日, 5月 8th, 2018

ひたちなか海浜鉄道は本年で開業から10周年を迎えたことを記念し、開業10周年記念祭に合わせ開業10周年記念きっぷを発売いたします。                                                    今回は10周年という節目にちなみ記念乗車券と記念入場券、記念フリーきっぷの3バージョンを用意いたしました。記念乗車券は台紙に10年のあゆみが載っており、さまざまなタイプの乗車券を組み合わせました。記念入場券は10周年にちなんだ4駅をピックアップした硬券入場券のセットとなっております。数量限定につきこの機会にぜひお買い求めください。
なお通信販売については在庫がある場合、6月からを目途に開始する予定です。開始については改めてお知らせいたします。

きっぷの概要は下記の通りです。

【概要】
① ひたちなか海浜鉄道開業10周年記念乗車券
発売期間:平成30年5月13日(日)10:00~
価  格:1セット1000円(税込)
販売セット数:500セット   *購入の際の番号の指定はできません。
販売箇所:13日は10時より10周年祭那珂湊駅販売ブースにて販売                                  14日以後は那珂湊駅窓口で販売
*記念乗車券デザインはこちら  ☞   表面イメージ内面イメージ

② ひたちなか海浜鉄道開業10周年記念入場券
発売期間:平成30年5月13日(日)10:00~
価  格:1セット600円(税込)
販売セット数:500セット   *購入の際の番号の指定はできません。
販売箇所:13日は10時より10周年祭那珂湊駅販売ブースにて販売                                  14日以後は那珂湊駅窓口で販売
*記念入場券デザインはこちら  ☞     表面イメージ 内面イメージ

③ ひたちなか海浜鉄道開業10周年記念フリーきっぷ
発売期間:平成30年5月13日(日)10:00~
価  格:1枚900円(税込)
販売枚数:200枚   *購入の際の番号の指定はできません。
販売箇所:13日は10時より10周年祭那珂湊駅販売ブースにて販売                                  14日以後は那珂湊駅窓口で販売                                                            *有効期間は2019年3月31日までの乗車日1日有効です。
*フリーきっぷデザインはこちら ☞ フリーきっぷイメージ

お問合せ電話番号:029-262-2361(那珂湊駅)

新ラッピング広告車両の運行について

火曜日, 7月 25th, 2017

ひたちなか海浜鉄道では、新しい車体広告ラッピング車両の運行を7月30日より開始いたします。
今回のラッピング車両は、ひたちなか市内にある建設機械製造のコマツ茨城工場の竣工
10周年記念事業として、片面は6月のコマツ茨城工場フェアにて描かれたぬり絵やイラストを広告ラッピングに反映させたデザインとなっております。
なお運行開始を記念しお披露目式を下記のとおり行います。

 *【ラッピング車両内容】

 ●車  両  キハ3710-02

 ●広   告 主  株式会社 小松製作所(茨城工場)

 ●期  間  平成29730日~1年間(ただし延長の場合もあり)
(車両運用の都合上、運行が無い日もございます)

730日は那珂湊駅1612発より勝田行きに増結して
運行いたします。

 ●運行区間  勝田~阿字ヶ浦間   

 ラッピング列車デザインはこちら → ラッピング車両イメージ

 *【ラッピング列車お披露目式】(終了しました)

日程:平成29年7月30日(日) 1700~約10分程度

場所:湊線阿字ヶ浦駅ホーム

列車:阿字ヶ浦1711分発 勝田駅行き

*ご見学にあたって入場券等は必要ありませんが、列車にご乗車の際は有効なきっぷが必要になります。