Archive for the ‘マスコミ’ Category

開業15周年記念乗車券セット発売のお知らせ

月曜日, 3月 20th, 2023

 ひたちなか海浜鉄道開業15周年を記念し、高田の鉄橋駅、美乃浜学園駅からの硬券全口座をセットした記念乗車券を発売します。

令和4年度年度上期(4~9月)の輸送人員及び運輸収入について(プレスリリース)

木曜日, 12月 1st, 2022

湊線1日フリー乗車券をセブンイレブンで購入できるようになりました!

水曜日, 8月 24th, 2022

ひたちなか海浜鉄道をご利用いただきありがとうございます。

令和4年9月1日(木)利用分よりマルチコピー機を設置しているセブンイレブンにて湊線各種1日フリー乗車券の販売を開始いたします。
利用日5日前(利用日を指定)からご購入いただけますので、ぜひご利用ください。

●【セブンイレブン販売取扱概要】

1.販売取扱開始日  令和4年8月27日(土)10:00~ (9月1日利用分から)

2.取扱店     マルチコピー機設置のセブンイレブン、
          セブンチケット WEBサイト (お支払いはセブンイレブンになります)

3.発売額     駅販売通常価格と同じ(下記表参照)

【販売する乗車券の種類及び料金】              単位:円

券種/料金 大人 子供 シルバー
①1日フリー切符  ※大人=中学生以上、子供=小学生   シルバー=65歳以上 1,000
500
②国営ひたち海浜公園入園券付き1日フリー切符  ※大人=高校生以上、シルバー=65歳以上 1,100   1,000
③国営ひたち海浜公園入園券付き1日フリー切符(季節料金加算タイプ) ※大人=高校生以上、シルバー=65歳以上 1,400 1,300

注 国営ひたち海浜公園の中学生以下の入園料は無料のため、入園券付き1日フリー乗車券の大人は高校生以上としています。

4.有効期間      指定日1日限り有効 

5.購入方法の流れ      

★【セブンイレブンマルチコピー機からの購入】                 

(1)店内マルチコピー機で操作                                  ①「チケット」を選択                                     ②「セブンチケット」を選択                                          ③「レジャー」を選択                                                ④「バス・鉄道・観光船」を選択                                      ⑤商品(湊線1日フリー切符等)を選択                         ⑥利用日を選択                                       ⑦「セブンチケット」を選択                                    ⑧購入商品が間違いないか再確認                                                ⑨券種、枚数を選択入力                                  ⑩氏名(シメイ)を入力                                     ⑪電話番号を入力                                           ⑫印刷票を出力                                  (2)印刷票をレジに持参→代金支払→チケット受取

★【セブンチケットWEB(会員登録が必要です)での購入】                 

(1)セブンチケットWEB(https://7ticket.jp)にアクセス                               ①「レジャー」を選択                                     ②「バス・鉄道・観光船」を選択                                                                                                                                ③商品(湊線1日フリー切符等)を選択                         ④利用日を選択                                       ⑤券種、枚数を選択入力                                                                                  ⑥会員認証
⑦払込票ナンバーが確定                                                                                               (2)セブンイレブンレジにて払込ナンバーを提示し代金支払→チケット受取

6.ご利用方法     

チケットにご利用年月日が記載されておりますのでこのチケットにてご利用いただけます。なお、海浜公園入園券付きの場合は海浜公園係員が入園時に切り離しますので切り離さずにご利用ください。切り離した場合、海浜公園入園券は無効になります。

7.その他      

弊社(海浜公園を含む)の都合(大規模な災害等により長期間運休する場合や、新型コロナウイルスの感染拡大により海浜公園が休園となる場合など)により、チケット購入者に対しサービスが提供できないと当社が判断した場合以外は、変更や未使用時の払い戻しはできません。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 1f908529dd7eef5cfab3418a92bba094-1.png

令和3年度(第14期)決算について(お知らせ)

火曜日, 5月 31st, 2022

令和3年度年度上期(4~9月)の輸送人員及び運輸収入について(プレスリリース)

火曜日, 11月 30th, 2021

令和2年度上期(4~9月)の輸送人員及び運輸収入について(プレスリリース)

金曜日, 11月 27th, 2020

2年度上期(4~9月)の輸送人員及び運輸収入について(プレスリリース)

令和元年度(第12期)決算について(お知らせ)

月曜日, 6月 1st, 2020

令和元年度(第12期)決算について(お知らせ)

平磯~磯崎間の新駅名は「美乃浜学園」駅に決定しました。

月曜日, 5月 25th, 2020

ひたちなか海浜鉄道では、ひたちなか市が整備を進めている新しい小中一貫統合校の開校に合わせて、学校に近接する平磯~磯崎間に新駅を整備いたしますが、新駅の名称は「美乃浜学園」に決定いたしました。

【新駅概要】

〇駅名  「美乃浜学園」(みのはまがくえん)駅

令和3年4月に平磯、磯崎、阿字ヶ浦地区の3つの小学校と2つの中学校を統合し誕生する市立小中一貫校「美乃浜学園」の最寄り駅としてわかりやすい名称としました。
「美乃浜」の名前は古く万葉集に収められたこの地区の海岸を歌ったとされる和歌に由来する「許奴美乃浜(こぬみのはま)」という応募作品があり、この和歌の一説を引用して令和の新しい時代に開校する学校の名前に選ばれました。
また「美乃浜(みのはま)」の「美(み)」には美しい海(浜)という意味に加えて、平磯・磯崎・阿字ヶ浦の三つの地区の融合を表す「三(み)」と未来への大きな飛躍を表す「未(み)」という意味もこめられています。

〇新駅の位置   湊線 平磯駅~磯崎駅間(営業キロ程 勝田から12.6㎞)
〇開業予定時期  令和3年3月(予定)
〇設備      ホーム1面1線(無人駅)

消費税率の引き上げに伴う運賃・料金改定について

火曜日, 9月 17th, 2019

消費税率の引き上げに伴い、ひたちなか海浜鉄道湊線の運賃・料金を本年10月1日(火)から次の通り改定します。

1.運賃改定について
普通旅客運賃及び定期旅客運賃は据え置き(運賃改定なし)とします。

2.特別企画乗車券の価格改定について
湊線1日フリー切符を次の通り改定します。

変更後 現行
大人 1,000円
小人   500円
※各種50円分の応援券付き
大人 900円
小人 450円

※応援券の収益は、おらが湊鐵道応援団の活動資金に充てられます。
その他の企画乗車券の運賃に変更はありません。

3.運輸に係る料金改定について
乗車券の払戻し等の手数料等はJRに準じた料金に改訂します。
詳細はこちらをご覧下さい。

4.回数乗車券について
回数乗車券の通用期間を次の通り改定します。

変更後 現行
発行日より6ヶ月間有効 発行日より3ヶ月間有効

「日工前」駅は「工機前(こうきまえ)」駅へ名称変更します

火曜日, 9月 17th, 2019

ひたちなか海浜鉄道湊線「日工前」駅は昭和37年(1962年)4月に日立工機の従業員の専用駅として開業しました。
平成10年(1998年)12月に一般駅となり、同社の社員の皆様をはじめ、多くのお客様にご利用いただいております。
この度、日立工機株式会社が「工機ホールディングス株式会社」に会社名を変更したことを受けて両社で協議を重ねた結果、10月1日の「電動工具の日」にあわせて令和元年(2019年)10月1日(火)より駅名を「工機前」駅に変更することにいたしました。
またそれにあわせ駅名変更の記念イベントも実施いたします。
駅名変更及び記念イベントの内容は、下記の通りです。

1.駅名変更の概要

現行の駅名 日工前(にっこうまえ)駅
開業日 昭和37年(1962年)4月1日
変更後の駅名 工機前(こうきまえ)駅
駅名変更実施日 令和元年(2019年)10月1日(火)
所在地 ひたちなか市武田字大塚前1092番地の15
駅名変更後の

駅名標デザイン

2.「工機前」駅名変更記念イベント
10月6日(日)12:30~15:30
ひたちなか海浜鉄道湊線/勝田駅からの乗車者を対象に、改札内にて抽選会実施
(1)特賞
新製品 「コードレスインパクトドライバ WH 12DA形」 2名様
(希望小売価格28,380円(税込))

小型軽量、ハイパワー!
約22分の急速充電でいつでもどこでも
ラクラクねじ締め

10.8Vリチウムイオン電池搭載。充電器付き。
(全高217mm)

(2)特別賞
HiKOKI(ハイコーキ)電動工具の精巧なミニチュア玩具 18名様
(外装箱のサイズ:縦100×横70×奥行50mm)  ※2種類ありますが賞品は選べません。

(3)参加賞
抽選会にご参加いただき、惜しくも当選されなかった方にも、先着300名様にひたちなか海浜
鉄道より景品をプレゼントいたします。

報道関係向け:駅名変更について

〇日工前駅表記の乗車券、定期券は駅名改称後も有効期限までそのままお使いいただけます。