海浜鉄道日誌

朝市盛況 次へ拡げないと

 ちょっと前、4日の那珂湊駅朝市が盛況でした。

 前日のコミュ連で話題にしたのが影響したのかなあ。お天気が良かったせいかなあ。それとも諸物価値上がりの影響かなあ。

 とにかく、大洗へ自転車を回想し開始時刻の9時をわずかに過ぎた頃に帰社したところ、駅前歩道に自転車がびっしり。クルマも所定の枠の他、社用車用の敷地にもきっちりと。さらには社用車駐車枠への入り口にまで。

 しょうがないので乗ってきた社用車はちょっと別場所に待機させホームをのぞくと、これまでにも増してお客さんが。しかも一人当たりのお買い上げがハンパない。おひとりで長ネギを一抱えとか、大きな白菜を2、3個とか…。

 すごいですね。地域のために那珂湊駅お役に立てたようで、ちょっとうれしくなりました。

 でも、ちょっともったいない。せっかくなので、これをもっと商売につなげないといけませんね。

 来ていただいた方に、鉄道側の商品も買ってもらいましょうか。

 ぬれ煎餅なんか「お越しのついでにいかが?」なんてお勧めすると買ってもらえそう。

 定着のため野菜と干物の売り場で「鉄道窓口商品500円以上お買い上げで50円割引券」とか配ったりして。もちろん、みんなのカードポイントもつけますよ。

 とにかく、どん欲にチャンスを拡げていかないと。