海浜鉄道日誌

日立アカデミー インスタやりましょうか

 24日、日立アカデミーのPBL発表会。

 PBL=課題解決型学習。

 日立アカデミーさんには、もう何年も湊線をテーマとした学習の成果を聞かせていただいています。

 今年もいろいろとご提案いただきました(ありがとうございます)が、メインはインスタグラム。

 20歳代の人たちについては、SNSはもうインスタが主流であること。(フェイスブックやツイッターとの利用度の格差に認識を新たにさせていただきました)

 実際の効果と手法。そして他社事例(某大手私鉄さんはもう2.1万人のフォロワーが)。

  昨年も提案のひとつとしてお話しいただきましたが、会社側が実現していないこともあり、今年はより深化したお話を。

 なんだか「人の言うことを聞いて、もっとしっかりしたらよくなるよ」とやんわりご叱責いただいているようでちょっと反省。

 インスタグラム、いいですね。そういえばみなと源太さんもJO1に紹介されバズっていました。

 貴重なご提案です。前に進めていきましょうか。

 毎年の貴重なアドアイスに感謝!