海浜鉄道日誌

ガルパン祭りin大洗 落書き帳にもヒントがたくさん

20日は、大洗町曲松のれん街でガルパン祭りin大洗が開催されます。

おかげさまで世界一楽しい片道きっぷも絶好調。10時時点で20枚を超えるご利用が。

ご利用いただく皆さんには趣旨をご理解いただいているようで、先日那珂湊駅に設置した落書き帳には「今日はウエルシアで買い物しただけで…」と、お金を落さないことをお詫びするような記述も。

まちの活性化の第一歩には確実になっているようで。

ちなみに落書き帳から「ほう」と思うものを拾い上げてみると…

「広島から来ました」… 遠くからありがとうございます。

「ホーリーホックの試合に合わせてきました」… あ、新しいコラボができそう。

「きれいな車両、毎日使える地元の人がうらやましい」… 鉄道ファンと正反対ですね。

「古びた車両がなんだかほっとして」… やっぱりそうですか。

軽い気持ちで置いてみたノートに活性化のヒントがたくさんあるのに驚きました。

お客様の気持ちを吸い上げることは、商売の基本。

あらためて感じさせていただきました。

ありがとう、ガルパン。