海浜鉄道日誌

勝田駐屯地開設記念行事 まちと連携

 22日、お招きをいただき勝田駐屯地・施設学校開設74周年記念行事に参加。

 ここ数年、伊豆箱根の物販など他の日程との重複してしまい、初めての参加です。

 敷地とは道をはさんで湊線が。

 ふだんとは違う目線からの列車が、新鮮に映ります。

 会場には、市長(勝田自衛隊地方協力会長)、国会議員、県会議員、市会議員のみなさんの他、市内各地域の自治会長さんの姿も。

 祝賀会では、防衛施設学会会員で湊線にマクラギを納入していただいている業者さんや、水戸地方気象台の台長さん、水戸市の防災・危機管理課副参事さんともごあいさつ。

 おとなりのテーブルには、昨日渋谷でいっしょだったNHK水戸放送長さんも。

 自衛隊も、しっかり地域に根付いて活動されているんですね。

 湊線もたくさんの参加者にご利用いただきました。

 これから、さらに連携できるかな。