秋の繁忙期、ローカル鉄道・地域づくり大学の2プロジェクト、いろんなお付き合い。
なんだかんだと忙しいのですが、常々思っていてあらためて感じたこと。
ひたちなか海浜鉄道をどう引き継ぐ?
なるべく変わったことはしないつもりで(=だれでも引き継ぎがしやすいように)、仕事をしてきたつもりですが、まだ組織の体制がしっかり固まっているとは言えない状況。
そんな中で、延伸後は営業体制も保守も相当変わることが想定されます。
大きな変化に対応しながら、湊線のいちばんの良さである市民協働の姿勢を守り続けなければいけなません。
さらには、独特ともいえるローカル鉄道・地域づくり大学の運営などは?
なにか妙案があれば、ご教示を。