海浜鉄道日誌

瞬間的雷雨 貴重な経験

 18日、報道にも取り上げられましたが茨城県は豪雨に見舞われました。

 那珂湊でも14時過ぎ、バケツをひっくり返したどころか、力いっぱいバケツを振り回したようなちょっと記憶にない雨と雷。

 雨量はあっという間に規制値を超え、運転見合わせ。その後、駅施設が停電。

 が、降雨が短時間だったため、2時間弱で運転再開。

 経験のない天候に振り回されました。

 その間、一般な方から「中根の踏切に土砂が流入している」という情報をいただいたり、TBSでは電話で確認の後、運転見合わせの報道をしていただいたり、いろんなみなさんに助けていただきました。本当にありがたいことです。

 反省点も。

 故障したままだった、各駅への放送。不測の事態に備え、すぐになおしておかなければいけませんね。

 他にも教訓がいくつか。

 ご不便をかけたお客さま、お詫び申し上げます。

 安全安心の湊線をめざし、経験をしっかり今後に活かしていきたいと思います。