海浜鉄道日誌

ひたちなか花火輸送 どうにか完遂

 16日、恒例のひたちなか市花火大会。

 昨年は、雷雨の中での開催でしたが、今年は快晴。気温も高くなく、花火日和といえる天候でした。

 さて、湊線輸送は?

 キハ100の運行ができず、既存のキハ11型及び3710型のみでの運行。その分輸送力がひっ迫しましたが、どうにか積み残しはなし。(若干のおしかりはいただきました)

 ダイヤも最高で3分の遅延と、どうにか許容範囲内。

 今年は、臨時便について最寄り駅の金上駅での停車時分を可能な限り延ばし、なるべくホームに滞留されることのないよう工夫しましたが、こちらも効果について検証が必要です。

 とにかく大きな支障なく輸送を完遂できたことで一安心。

 来年は、キハ100も戦力になり3両×3編成の開業以来最高の輸送力で、より多くのみなさんにご利用いただきたいと思います。

 花火輸送について、ご要望・アイデア等あれば、ぜひ。