海浜鉄道日誌

民鉄協地方交通委 密度濃し

 7日、日本民営鉄道協会地方交通委員会。

 2部構成で約3時間の会議でしたが、新年度に向けて内容が濃いこと濃いこと。

 通常の補助事業の国予算の説明から、地域鉄道活性化に関する講義(これは、元若桜鉄道社長の盟友山田さん)、2部ではサイクルトレイン、賃金引上げの支援策、交通空白地帯解消に向けた取り組みに対する助成、運転士育成にも応用できる助成制度、防草シート施工など除草の省力化に応用できる中小企業省力化投資補助等々の説明が。

 ひたちなか海浜鉄道にも適用できそうなお話が次々と出てきて、こちらは説明を聞いてページをめくるので手いっぱい、といった感じでした。

 とにかく、国が一生懸命地域鉄道を守ろうとしてくれていることは肌で感じます。

 湊線活性化のため、お話を整理して、お国の期待に応えることにしましょう。

 次年度予算は、ちょっと見直しかな?