海浜鉄道日誌

新駅現地視察と情報交換

 14日、ひたちなか商工会議所交通・エネルギー業部会「ひたちなか海浜鉄道勉強会兼移動役員会」

 副部会長を仰せつかっている同部会役員のみなさんを、延伸後の新駅予定地にご案内し現地説明。

  ひたちなか市で生まれた(当時は勝田市と那珂湊市、とかいうツッコミはおいといて)みなさんも、なかなかこちらに来る機会はないようで「こんなきれいな道路ができていたんだ」「昔は、ここでバイクを飛ばしていた」「ここまで線路が伸びるんだ」などのご感想。

 ご案内した甲斐がありました。

 そして「まだまだ周知されていないな。こんな機会をもっと作って現状をアピールしていく必要があるな」と実感。

 その後、阿字ヶ浦でこれも普段からお世話になっている阿字ヶ浦クラブで移動役員会。

 生まれ育ったみなさんとよそ者の意見交換。貴重です。ひたちなか市や茨城の気質などがこれ以上正確なものはない、と言う感じでわかったり、それに対するこちらの感じたこともしっかり伝わったり。

 こういうことが、地に足のついた計画に役立つんだと思います。

 貴重な機会でした。

 現地見学、意見交換、大歓迎です。