11日、お菓子のきくちに景品としてもう入した駅印のお祓いに堀出神社へ。
敷地内のほしいも神社は、人が絶えることのない人気ぶり。
ナンバーを見れば、クルマも多方面から。
湊線での参拝も目立つ、とのこと。
最近の下り列車は、那珂湊で下車しないお客さまが多い気がしていましたが、その一部がこちらへ向かっているのでしょう。
おかげさまで、2月上旬の収入は、昨年に令和元年度水準まで回復、今年もそれと同じ水準で推移しています。
ありがたいこと。
地域の元気は、鉄道の元気。
各駅にこんな元気な名所ができればいいな。
と、思っていたら沿線の神社や寺院を巡る「なかみなと万博」事業がスタートするとか。
期待しましょうか。