海浜鉄道日誌

宮崎出張 付帯的勉強いくつか

 出前講座のため1泊2日で宮崎市へ。

 主業務はもちろん成果がありましたが、付帯的にもいろいろ勉強になったことが。

 航空路線のコードシェア便。ANAを予約したのに機材はSNA。両方のお客さんが混乗です。並行する鉄道とバスでも応用できそうな。あ、四国でそれに近いことは実施していますね。

 宮崎空港駅。簡単なつくりの駅事務室と改札。その先にホームが1本のシンプルな構造。延伸先の新駅1もこんな感じでいいのかな。あくまで鉄道は輸送に特化するということで。

 水戸大洗インターから羽田空港までのリムジンバス。運賃は行きが4000円、帰りが3800円。こんな設定もアリ、なんですね。

 そして宮崎は、ポケモンとのタイアップで盛り上がっていました。

 どれも参考になる事例。

 応用を考えてみましょうか。