7日、晴。
8時40分に出勤し、勝田発8時42分那珂湊着8時56分の115列車のお客さまお出迎え。
土曜日だし夏休みも過ぎたし、とのんびり構えていたら、列車からはかなりの人の列が。
50枚準備した乗車証明書が半分以上なくなり、急いで50枚追加作成。
大洗経由水戸行きのバスを見送って、ちょっと共創プロジェクトの書類整理。あれ、データが変だなと思ううちに9時40分。
先日の健康診断で指摘を受けたため、大洗町の眼科へ。10時の予約でしたがいろんな検査終了が11時過ぎ。次の来院は1か月後。
那珂湊の商店街でお昼のおかずを購入して、12時過ぎに帰宅。
職義、ちょっとお買い物などしてから、再び職場へ。
正確なデータをもらって、ファイルを作成。まだ全てではないけれどローカル鉄道・地域づくり大学で共有。
そうこうするうちに、那珂湊花火大会対応の準備開始。
好天にも恵まれ、たくさんの人が。
9月最初の週末は、目まぐるしくいろんなことが。
学校の時間割みたい。