24日、土曜日。
夏のひたち海浜公園高尾号運転。
かなりのお客さまが、湊線へ。
おさかな市場がメインですが、アクアワールドの問い合わせも結構な数に。
大洗地区の渋滞を懸念して「歩いてもどうにか行ける」那珂湊経由のご利用が浸透してきているようです。普段、縁のない地域の人に選んでいただけるのはありがたいこと。(停車駅は、高尾・八王子・立川・新秋津・北朝霞・南浦和・南越谷・吉川美南)
JRさんの車内でのご案内も利いている気がします。
各方面に線路が伸びているJRの強みと事業者間連携。
これからの鉄道再活性化のひとつのモデルになったと思います。
受け入れ側としては、さらに多くの方に選んでいただけるよう体制を整えないといけませんね。
今日は、当該列車を受けた10時43分発121列車の混雑が目立ちました。