9日、延伸に向けコンサルタント、市との三社打合せ。詳細は、追ってお話しすることになります。
同じ日に、某市議会の視察受け入れ。路線の維持について厳しい状況になりつつあり、先進事例を見てみたい、とのこと。
また同日、車両の代替について県内同業者さんと意見交換。車両の調達は大変です。
そんな中で、3連休3日目の高校生のフィールドワーク受入れ準備。
なんだか、日本の地域鉄道の現況を表しているような1日でした。
明日は、鐵道検定初日。
その準備もしないと。
Copyright © Hitachinaka Seaside Railway Co.,Ltd. All Rights Reserved.