海浜鉄道日誌

ひたちなかエリア観光推進協 官民協働 話題いっぱい

 25日、ひたちなかエリア観光推進協議会。

 国営ひたち海浜公園の声がけで、官民いっしょにひたちなかの観光推進について話し合おう、というのが主旨。

 メンバーは、ひたち公園管理センター、市観光振興課、市商工振興課、商工会議所、市観光協会に加え、ひたちなかまちづくり株式会社。交通事業者は、ひたちなか海浜鉄道の他、茨城交通、JR東日本勝田営業統括センター。これにジョイフル本田ニューポートひたちなか店、ファッションクルーズ、これらを運営する野村不動産、さらには公園の遊園地を運営する常陸サンライズパークまで加わり、まさに観光に関する官民協働。

 この日も今後の各団体のイベントの説明だけであっという間に1時間。海浜鉄道からは、新機軸のスマホ乗車券を活用した観光活性化事業についてポスター掲示などの協力依頼。快くお引き受けいただきました。

 国営施設まで連携しての観光への取り組み。もしかしたらひたちなか市が全国トップレベルかな。力強いですね。