海浜鉄道日誌

那珂湊→水戸市街 路線バスも結構便利

 12日。18時30分までに水戸市街地(水戸市民会館近く)に行く用務あり。

 せっかくの機会なので、路線バスで現地へ向かうことに。

 湊線関係者としての通常のコースは、那珂湊→(湊線350円)→勝田→(常磐線180円)→水戸→(茨城交通バス190円)→泉町一丁目。那珂湊発17時23分の上り列車で出発し、泉町一丁目到着が18時14分(所定)。運賃は720円。ちょっと時間に余裕がない感じです。

 他方、バス。那珂湊駅前17時17分発。直通で泉町一丁目着が17時52分。出発がちょっと早いけれど、現地で余裕のあるスケジュールになります。ちなみに運賃は750円。ちょっとだけ割高ですね。

 が、実際乗車してみると快適。渋滞もなく、乗り換えの煩雑さもなく、ほぼ定刻に目的地へ。しかもクレジットのタッチ決済が可能。この場合、運賃が10%割引。これは便利です。

 ふだん車で通る車窓風景もゆっくり見られるし。

 路線バスも結構便利ですね。ご利用をお勧めします。

 そして、タッチ決済。

「湊線にも導入できるかなあ」などとちょと勉強になった40分でした。