23日、今年度初めてのひたちなかエリア観光推進協議会。
任意団体として運営されてきましたが、今回協議会規約を承認。
より組織的に活動を進めていくことになりました。
目的は「地域における観光資源の利活用や情報発信等の検討を行い、地域の知名度向上、イメージアップを図るとともに、必要な諸事業を官民協働により行い観光誘致の拡大や地域活性化等に寄与すること」
メンバーは、市観光振興課、商工観光課、商工会議所、まちづくり株式会社、JR東日本水戸支社、茨城交通。ひたちなか海浜鉄道はもちろん。昨年から海浜公園隣接のファッションクルーズとジョイフル本田も。さらに次回からは公園内で遊園地を運営しているサンライズパークも。ひたち公園管理センターが核になってこれだけの組織になりました。
文字どおり官民協働。
ひたちなか海浜鉄道も、海浜公園やJRとの連携などで最盛期のシャトルバスの利用が増加するなど着実に効果を上げています。先日の県央PRの日にはかなりのファミリーに開業記念祭に関心を持っていただけたし。
今後、さらに期待大。ともにがんばりましょう。