21日、東京新宿出張。
リモートでは不十分なため、13時30分から1時間ほど対面での打合せです。
対面ならではの成果あり。
それについては、準備が整い次第みなさんにお知らせいたしますが、本当に久しぶりの出張が新鮮でした。
お昼前のひたち号10号車には、スケートボードを持ったグループがいっしょに湊線から乗り換え。最後尾ですが15席ほどが埋まりました。かなりお客さんの戻りがあるようです。
半面、お昼過ぎとはいえ中央線は閑散。新宿まで座って乗車できたのは初経験かもしれません。こちらは時間帯のせいかな。
街ゆく人は、もう半数以上がマスクなし。自分はしていましたが。
東京駅では、台湾からと思しき団体さん(日本式の旗を持った添乗員さんについていくスタイルです)がヤエチカを闊歩。インバウンドも戻りつつあるんですね。
ちょっとだけ時間があったので、八重洲バスターミナルを見学。きれいです。そして想像していたのと比べコンパクトですね。
帰りの勝田行き高速バス。まだ1日2往復しか復活していないこともあり、お客さんは8名ほど。ここは、まだコロナの影響が大きいですね。
とにかく、久しぶりに見た鉄道もバスも東京も新鮮で、得るものも大。
やっぱり、たまには外に出ないと。
交通事業者も助かるし。