今週末のいろいろ。
27日木曜日、「ひたちなかエリア観光推進協議会」。海浜公園、茨城交通、市、商工会御所、まちづくり株式会社と打合せ。JR臨時特急に関する情報や今後のイベント計画などを確認。合わせて観光庁補助事業協力依頼をオブザーバーの読売旅行から。身になりました。
その前に、朝から3710屋朝市。北海道でもさつまいもを栽培する計画が出て、地元さつまいも業界が警戒している、との情報を得る。なるほど。
28日金曜日、8月1日から展開されるエキタグの受け入れ設備設置。試しに取得してみると「できません」との表記が。さすが。
夕方から商工会議所主催の市政財界の懇親会「いちょう会」に出席。延伸に関しての現時点でのみなさんの気持ちを肌で感じる。それに対し会社の現状をきちんと説明。
29日土曜日、鐡道神社前での三鉄ものがたり国土交通省表彰授与式に”来賓”で出席。暑い中、県主導できっちりアピールができました。この日から駅印も頒布開始。
夕方からは、沿線層がね自治会の盆踊りに参加。来賓には市長、市議会議長、県議、地元選出市会議員。みんな思いました。「こうして盆踊りができるっていいな」。そして、 やっぱり延伸のお話など。合わせて八朔祭りの今後について。
明日も、いくつかお仕事が。
なんだかんだで活気に満ちた湊線です。