海浜鉄道日誌

海浜公園出展 内側から見るのも大事

 14日。J Rからのお誘いを受け国営ひたち海浜公園「ひたちなか・大洗・東海PRの日」に出展、6月11日の15周年記念イベントをメインに湊線のPRを行いました。

 ネモフィラも見頃を過ぎ”ものすごいお客さんの数”とまではいきませんでしたが、それでも用意していたノベルティのクリアファイルは14時前に配布終了。もらった子供たちも満面の笑顔で、しっかりと成果が上がった感じです。

 茨城交通、JRとのコラボもなかなか。

 大人にはSuica、JREポイントのアピール、子どもには缶バッジ(一番人気のデザインはおさむでした)やペーパークラフトづくり。体験者に湊線クリアファイルや茨城交通ノベルティの配布。相乗効果大です。

 また、ゲートの中からみると時間帯ごとの来園者の動向も把握できます。秋以降のシャトルバス運行計画の参考になりそうな…。

 そして、今回はこれも勉強のために公共交通で参加。往路は茨城交通路線バス、帰りはスマイルあおぞらバス。これも参考になりました。

 視点を変えてみること。

 大切ですね。