4日、一般社団法人化されたローカル鉄道・地域づくり大学の今後について打合せ。
コロナで影響を受けた地域鉄道の再活性化についての議論が活発になっている、いわば絶好のタイミング。
これまで蓄積したノウハウをしっかり活かし、ひたちなか市を最先進モデルとして日本の地域鉄道、なにより湊線の再活性化に資する組織に成長させなければいけません。
ひとまず、サマースクールの復活から?
それから収益も考慮しながら事業を、ひとつずつ。
ゆくゆくは、(比べると怒られるかもしれませんが)銚子電鉄のぬれせんべいのように、湊線のシンボルと収入源になる事業になってくれれば。
がんばります。ご期待とご協力を。