26日、土曜日。
「お客さんが多いかな」と、早めに出社し那珂湊着8時22分着の下り列車をお出迎え。応援団発行の乗車証明書は前日のうちに50枚準備。
予感、うれしいことに的中。普段はほとんど観光ご利用のないこの列車で20名以上下車。8時23分着の次列車からは、さらに多くのお客様が。乗車証明書は、もう半分ほどなくなる状況です。
9時46分着の便も盛況。そろそろコロナの影響も小さくなってきたのかな。水戸の梅まつりが開催されていることも大きいのかも。
10時からは、応援団も合流。みなと源太さんも定位置につき、よりにぎやかにお出迎えです。
2列車ほどみなさんとご一緒した後は、久しぶりに理髪店へ。なんだか、ちょうどこちらのコーナーを読んでいただいていたところ、とのこと。偶然です。
昼ごはんの後は「湊線にラヂオつくばの超人気番組『発車お~らい』パーソナリティの平野玲さん登場」の情報をつかみ、急遽秘密会議。お互い、他には言えない情報を少々交換。
夜は、3年ぶりの那珂湊若連親睦会新年会に出席。今年は、きっちり八朔祭りを行うことを確認。よかったなあ。そして同席した梶山代議士秘書と県議を交えて、延伸について情報交換。
中身が濃くて有意義な1日となりました。
前途洋々という感じでしょうか。
ちょっと疲れたけれど。