1月20日に発表されたJR東日本水戸支社「春の臨時列車のお知らせ」を再度確認。
JRに配慮いただきました。
好評だったコキアシーズンの各方面からの臨時特急は、勝田駅到着が10時07分と湊線発車時刻10時08分の1分前。お客さまには「乗り継ぎはご遠慮ください」とお願いはしていたのですが、それでも駆け込み乗車がかなり。無理な乗り継ぎは危険も伴うし、列車の遅延にもつながります。
現状を見たJRのみなさんと「これは、ちょっと」とお話していましたが、今回の発表によれば、ネモフィラシーズンは千葉・八王子からの便が勝田到着10時16分。横浜からの便が10時26分。大宮からの便が10時08分。どちらも10時08分の湊線には間に合わないものの、次発10時43分には余裕をもって乗り継げるダイヤになっています。これで、なれない駅で無理に走ることもなくきちんときっぷを買って湊線とひたちなかの旅をお楽しみいただけます。ちょっと飲み物なんかを買う余裕もあるかな。
JRさんは、ひたちなか海浜鉄道と違って大きな組織。各部署との調整が大変だったと思います。とにかく感謝。
ご配慮を無にせぬよう、こちらはネモフィラ輸送の準備を進めましょうか。