7日、更新した業務用パソコンの操作に不具合があり専門の業者さんに来ていただきました。
まず、インストールしたパワーポイントが使えない。そして、スクロールロックキーから矢印キーまでのキーボード右側の一角が”使うファイル”によって使用不能になる。また、一部のエクセルファイルでは、立ち上げてしばらくは使えるけれど、しばらくたつと使用不能になる現象も。
素人にはお手上げでしたが、業者さんはさすがプロ。HPにくっついてきているセキュリティを無効化するなど、いくつかの処理をしていただいて、どうにかそれぞれの現象は解消。もっともパワーポイントは「プログラムから開く」という手間は残りましたが。
業者さん曰く、パソコンそれぞれに個性があり一筋縄ではいかない、とのこと。ふーん、と思うと同時に同一規格で作られた工業製品でそういうことが起こるって「もしかして最先端の技術だと思っていたけれど、パソコンって案外原始的?」などと思ったりもしました。
これから、またいろいろと予想外の不具合が出てこないかな。ちょっと不安です。