新年度に向けて、準備をいくつか。
ダイヤ改正。JRの改正が小幅なこともあり、開業以来初めてですが「春の改正なし」の可能性が。
MaaSチケット。現在、茨城交通路線バスだけで対応している国営ひたち海浜公園入園券付フリー乗車券については、湊線も対応する必要がありそうです。準備しないと。
ネモフィラ輸送対策。引き続き地域とタイアップ。そしてシャトルバス運行体制の見直し。実績が今一つとなっている早い時期の運行を取りやめ?そして臨時早朝開園時への対応なども。
開業15周年に向けて。記念乗車券発売やかんたんなセレモニーなど。実益重視で考えないと。
JRからもいろんな部署から連携のお話が来ています。こちらもしっかり対応して。
せっかくのアニバーサリーイヤー。みなさんに愛されながら黒字復活と行きたいですね。