海浜鉄道日誌

年末年始体制 再考? 

 コロナ感染拡大ですっかり静かになった年末年始。

 だんだんと、元気を取り戻してきているようです。

 一部路線では、終夜運転の復活なども。

 地方では、運転代行待ちが何時間にもなっている、というお話も。

 湊線でも、今年の初詣あじがうら号は盛況でした。

 終夜運転まではいかずとも、元日は早朝臨時運行?

 また、勝田地区のお店とタイアップして忘年会シーズンには深夜便の運行?

(これは、2年ほど実験的に実施した後コロナに………)

 あらたな需要開拓の観点から、来年は検討してもいいかもしれません。

 ちょっと今冬の様子を見てみましょう。