海浜鉄道日誌

経営改善 余地まだまだ

 コロナ感染拡大の影響で苦境に立つ鉄道業界。

 湊線も例外ではなく厳しい状況にあります。

 なにか新しい施策はないものか。

 いつもそんなことを考えながらお仕事をしていると、いくつかヒントがもらえますが、ここ2週間ほどで「おっ」と感じたことをふたつ。

 読売旅行の団体さんからは…

「せっかくツアーで湊線のほしいも電車(!)に乗っているんだから、車内でほしいもとか売れば。銚子電鉄みたいに(ご存じなんですね)いろんな商品も」

 勝田中等教育学校2年生さんからは…

「のんのんびよりは好き(この年代に刺さるんですね)。え?湊線出てるの?(「出てるんだよ」というお友達の声が) なら聖地巡礼してもらえばいい」

 なるほど。まだまだ努力の余地あり。

 経営改善のヒント、たくさんありそうです。