海浜鉄道日誌

新しく連携 未来へ布石

 14日、勝田でのお客さま案内に代役を立て、連携の打合せを2件。

 1件は、MaaSについて。現在、実証中のシステムをさらに汎用化し、将来的な目標は「ひたちなか市内は、交通機関も観光地もすべてスマホ1台で利用から決済までOK」。その初歩として現在対応しているフリー乗車券に加え、さらに一歩の進化を図ります。

 もう1件は、新規超大企業さんとのお話合い。ひたちなか市進出にあたり、地域とともに歩むことを共通の課題として連携を深めていこうというもの。先方のお力は絶大。強力にご支援いただけそうです。

 PR大使は、銅の河童で「カッパーくん」。ネーミングが絶妙↓
カッパーくんのプロフィール | カッパーくんの銅(どう)なってるの? | JX金属株式会社 (jx-group.co.jp)

 厳しい状況にある地域鉄道。今度もまわりのみなさんのお力により、ちょっと力がみなぎってきました。