海浜鉄道日誌

活気が出てきました

 7日、第1日曜日。

 朝から沿線自治会による各駅ボランティア清掃。

 那珂湊駅でも8時から窓やベンチなどをきれいにしていただきました。

 中根駅では、清掃していただいた上に収穫したカボスをいただいたりなど、なにやらどちらが世話になっているのやら状態。

 一段落して、那珂湊駅ではホームで朝市。

 9時の開始と同時にたくさんの人が。途中、買い物かごが払拭するなど最近にない盛況でした。

 こんなに山のようなネギや白菜どうするんだろう、と思っていましたが9時46分の列車が着くころには8割方売れてしまって、売り場はすきまだらけ。

 半額セールだったこともあり、漁協も売れ行き好調。ひそかに楽しみにしていたたこめしは、あっという間に売り切れです。

 観光のお客さまも好調。応援団が配布する乗車証明書も何度も追加作成していました。

 あわただしい中、テレビ収録や飛び込みの卒論対応も。

 活気が出てきましたね。勢いに乗ってコロナを乗り越えていきましょうか。