海浜鉄道日誌

ローカルな話題あれこれ

会社行事からちょっとだけ関係のある話まで、いくつか。

6日の日曜日。

恒例の朝市です。野菜がとっても高い時期。農家直送朝採れが、野菜格安。人気の品は本当にすぐ売り切れてしまうので、お早めにお越しを。漁協女性部の干物やまぜご飯、竹炭にはちみつもあります。

同じく6日。

勝田ライオンズクラブが協力して街頭献血が実施されます。場所はひたちなか市内スーパーモールセイミヤ。午前は10時から12時15分まで。午後は13時30分から16時まで。コロナのせいもあり、本当に血液が不足しているみたいです。ご協力いただければ。ライオンズクラブからちょっとプラスアルファのお土産が出ると思います。

20日。

「地物 伊勢えび浜焼きまつりひたちなか」が開催されます。

http://www.hitachinaka-sa.com/hamayaki.html

残念ながら、参加は市内在住の家族15組限定です。

が、磯﨑漁港で伊勢えびが採れるのは知りませんでした。

一口アワビとともに、これから集客に一役買ってもらいましょうか。

10月10日。

イヤーラウンドウオーキング大会。200人くらい来ていただけるかも。増収とアピールになりますね。

同じく10月10日。

とと(10月10日)焼きのおまつり。詳細は後日ですが、今年やれなかった8月8日のタコイベントの代替イベントです。

こちらも事前受付制のようです。

このご時世、こうした情報をこまめに集めて、集客をしていかないといけませんね。

去年の今頃は、国体準備で大わらわだったんですが…。