18日、ちょっとだけ涼しくなったのでイヤーラウンド認定コースA「名平洞の自然と那珂湊歴史探訪」のさわりを体験。
那珂湊駅から右に出て踏切を渡り、ケハ601を外から見学。
街中の道から階段を上り小高い館山の七ヶ寺へ。
墓地を抜けて、名平洞を半周し、しあわせプラザまで。
これで全体の1/3、2kmくらいでしょうか。
いろいろと楽しい発見がありました。
道すがら、意外なところに惣菜店が。
名平洞には、夏なのに白鳥もいればカモもいます。
ミドリガメも水面から鼻を出していました。
誰かが放したんでしょうね。ずいぶん大きくなってしまって。
草花もいっぱい咲いて、遊歩道も整備されて、歩いていても飽きません。
所要時間は30分弱。アップダウンも時間も全然気にならず。
また機会を設けて、続きを探検しないと。
帰りは「スマイルあおぞらバス平磯・那珂湊コース」。
予想に反して、ワゴン車に自分を含めて5人の乗車。
こちらもしっかり定着しているようです。
ちなみに所要時間は6分、100円。
みなさんも、ぜひご体験を。
楽しいですよ。