24日、一般社団法人太田法人会那珂湊地区会第7回定時総会に初めて出席。
議案についてはすべて満場一致で承認可決。平穏な会議でしたが、その後の研修会がためになるものでした。
那珂湊警察センター長を講師にお招きし、議題は「ひたちなか地区の事件・事故の傾向と安全対策について」。
ニセ電話詐欺は、ひたちなか市内でも多く被害があり、中には1800万円をだまし取られた事例もある、とのこと。
知りませんでした。
そして「那珂湊駅でも容疑者の確保があった。知りませんか?」と話を向けられたり。
あいまいな返しをしましたが、これも知りませんでした。
この他にも身近な地域で連続車上荒らしがあった、という報告も。
平和なようで、結構犯罪が身近に潜んでいることを初めて知りました。
そして、職場自体がその現場になり得ることにも気づき、ちょっと身の引き締まる思いです。
貴重なお話でした。
これを機に、さらに気をつけないと。