22日、ひたちなか商工会議所第2回観光地域づくり向上委員会が開催されました。
急増するインバウンドのお客さまに対応して成果を上げている市内のホテル「クリスタルパレス」の総支配人室長を招き、レクチャーを受けた他、今後の観光対応について意見集約を行いました。
その中で話題になったのが、ヨーロッパ型のフリーチケットについて。
ネモフィラやコキアのシーズンの海浜公園への輸送は、現在、茨城交通の路線バスと湊線が分担する形になっています。
これがが、1枚のきっぷでどちらも自由に利用できるとなると、インバウンドだけでなくすべてのお客さまにとって、飛躍的に利便性が高まるのではないか、というのが主旨。
いいお話です。
ひたちなか海浜鉄道でも従前から話題にはなっていますが、精算や現地での取り扱い方などをもっと詰める必要があり、まだ正式に検討できる段階に至っていません。
が、利便性が高まり営業増進にもなりそうな事項です。
関係輸送機関は2社のみです。これを機に、本腰を入れて検討してみましょうか。