海浜鉄道日誌

関鉄協総会 つながりとやっぱりと希望と

19日、関東鉄道協会の総会が開催されました。

自分も末席に置いていただいて決議に参加、議案全件が満場一致で承認されました。

会議の他に大切なのは情報交換と顔合わせ。

新しい運輸局の担当の方にご挨拶したり、その時に新しい課長補佐が万葉線時代補助金関係でお世話になった方でちょっとびっくりしたり…。

事業者同士では現況についてお話をするなかで、関東鉄道から、研修していただいた弊社運転士が独り立ちしたか心配いただいたり…。

ところで、自分は別件で取材があり、わずかに遅れて入室しましたが、その他の方は時間前に全員着席。

定刻どころか時間前に会議が始まるのが、こちらの特徴です。

そして、終了も想定よりずっと早くに。鉄道事業者の集まりですね。なんだかうれしくなります。

なお会議は、インバウンド需要の順調な増加や景気の回復基調が好影響となり、大手も中小も今後に少し希望が持てるとあって、終始和やか。

ひたちなか海浜鉄道もその和やかの一員。

こういう雰囲気がずっと続けばいいな、と和みながら議決に参加するひと時でした。