海浜鉄道日誌

産業交流フェア盛況 公共交通があれば

11月5~6日開催された恒例にひたちなか市産業交流フェア。

本当にたくさんの人であふれかえっていました。

当然のように渋滞も。

朝市の状況を確認後、9時過ぎに乗用車で現地に向かいましたが、広い臨時駐車場のかなり手前から車がストップ。

クルマの列の最後尾についてから、会場に入るまで40分以上かかり、会場にたどり着いた時には10時を回っていました。

その後も来場者のクルマの波は続きます。

もったいないですよね。

これが湊線沿線なら、鉄道沿線の方には鉄道利用で時間に正確にイベントを楽しんでいただけそうです。

そして、どうしてもマイカーがいいという方との住み分けができて、アクセスの面でより高いレベルのイベントになりそうな気が。

鉄道の営業増進も確実ですし。

まあ、立地上不可能な妄想ではあるけれど、公共交通のメリットをあらためて認識した1日でした。