海浜鉄道日誌

日本旅行部活DOツアー 濃いな そして最高

6日、日本旅行主催の「部活DOツアー」を受け入れました。

1泊2日で、久野知美さん、南田マネージャーといっしょに茨城県内の鉄道を巡ろうというもの。

ひたちなか海浜鉄道へいらっしゃったのは、2日目です。

総勢16名。

キハ205貸切、阿字ヶ浦駅の事務室や車庫の見学、引退したキハ222の中で特注の多幸めしを召し上がっていただく、さらには高田の鉄橋を見学するという鉄色の濃い行程。

ちなみに多幸めしは、作っていただいたデリカ七つ星さんの工夫で、通常のものにさらにパイタ焼きとさんままで乗っかった特製品。

湊線のお客さま、というだけでまわりからもしっかりフォローいただきました。感謝の極みです。

私もところどころで顔を出しましたが、皆さんの熱心さに気おされて、そっと陰から見守ることにしました。

湊線の魅力を理解いただき、地元の皆さんにも協力いただく。

結果、参加の皆さんには、本当に笑顔で車窓から手を振っていただきました。

これぞ、ローカル鉄道!

最高ですね。