海浜鉄道日誌

JAF関東甲信越会員556万人 クルマも取り込め

15日、JAF会員優待施設連絡会が開催され、出席してきました。(ひたちなか海浜鉄道は、JAF会員優待施設でもあります。)

これまでは、つかず離れずのお付き合い。

が、出された数値を見て驚愕。

関東甲信越地区の会員数が556万人。そして会員情報誌JAFメイトの発行部数が400万部!

しかもそれほど高額でもない掲載料で、県別の情報提供も可能。

例えば渋滞の激しい秋の行楽シーズンに沿線で駐車場を借り、マイカー利用率の高い北関東3県だけに絞ってパーク&ライドの広告を打てば、誘客効果が絶大です。

「水戸大洗インターから湊線のパーク&ライド駐車場へ。渋滞知らずで海浜公園へお越しいただけます。」

お客さまには喜ばれ、受け入れ施設のイメージもアップ、湊線は増収、そして余裕の時間でひたちなか市内でお買物、とくれば地元経済へも波及効果が。

なんで今まで気づかなかったのかなあ。

来年は、観光客倍増?

いや「頭の中では、どんな小説も名作」という言葉もありますね。慎重に行かないと。