お盆を過ぎて多客輸送も一段落、ここ数日の現金収入は昨年を大きく下回っています。
湊線は、震災後毎年輸送人員が伸びていますが、この原因をまだ完全につかんでいるわけではありません。
それだけに、プロ野球のピッチャーじゃないですが、悪い数字が続くと「もう上がり目がないんじゃないか」と嫌な妄想にとらわれます。
まあ、あくまで妄想で数字は回復するでしょうが、このあたりに歴史の浅いひたちなか海浜鉄道の弱点が感じられます。
これに関しては、サマースクールで逆に教えてもらうことになるかも。そして会社の「伸びしろ」の限界がわかれば経営計画もしっかりしてくるはずです。
みんなで勉強、みんなで進歩、ぜひご参加を。
一家言ある人は発表もどうぞ。お話合いを白熱させましょう。(特に夜)