海浜鉄道日誌

イベントいっぱい まわりは元気 湊線も元気

28日は、好天に恵まれました。

阿字ヶ浦海岸ではビーチライフふれあいフェスティバルin阿字ヶ浦2014が開催され、湊線も貴重なアクセスとなりました。

おとなり大洗町では、大洗しらす祭。朝9時55分の那珂湊発大洗行きのバスにはいつになく多くのお客様が。世界一楽しい片道切符のおかげで、湊線の大洗へのアクセスとしての認知度が高まってきた気がします。

そして水戸では第3回の水戸まちなかフェスティバル、水戸藩!味な城下町まつり、ちくさんフードコレクション2014inいばらき、いばらき県北うまかっぺまつりが同時開催。さすが県都、規模も動員力も圧倒的です。

ここでも昼食をとっているとお隣のテーブルから「湊整形外科が…」という会話が。湊線と常磐線を乗り継いで祭りを見物に来たお客さんでしょう。

やっぱり町の元気は鉄道の元気です。

イベントもどんどん開催して町の活性化につなげてほしいな、と切に感じます。

できれば、当事者同士で相談し、日をずらしてもらって。