海浜鉄道日誌

決算発表 輸送人員開業以来最高 収支大幅改善

2日、25年度決算の正式発表を行いました。

輸送人員は、開業以来最高だった24年度をさらに上回り84万173人。一気に80万人を突破しました。

実質収支も大幅に改善しています。最終損失は1553万8千円と若干膨らみましたが、この中には昨年関東各地で相次いだ脱線事故を教訓として行った全線にわたる軌道整正工事や消費税改定時の券売機修正費用などが含まれており、それら(合わせて約1455万円)を考慮すると収支は大幅に改善されています。

まわりの皆さんに助けられてお客様は予想以上に増加しています。

鉄道の最大使命である安全輸送にも気を配りつつ、湊線の一つの目標である収支均衡が視野に入る段階になりました。

今年度も定期のお客様、観光のお客様に昨年以上にご利用いただき上々のスタートを切っています。

澤、宇津木、佐々木、河西の4人もがんばってくれそうです。

新駅もできます。

沿線とのタイアップももっともっとできそうです。

あ、来年は常磐線が東京まで直通するんでした。
追い風吹く湊線。ローカル線の奇跡に向けて、今後ともご支援よろしくお願いいたします。