ローカル鉄道・地域づくり大学サマースクール第2回が終了して2日。
いまだに心地よい疲れが残っています(台風待機も影響していますが)。
行政マン、鉄道関係者、まちづくりに携わる方、IT関連の社長さん、学生さん。本当に多彩な方が受講されました。
こちらからの情報発信に対して、そのまま使えそうなアイデアのバック、受講者どうしのアイデアのぶつけ合い、講義に対する今後の要望などなど、 予想以上のハイレベルな内容となりました。
ひとつのテーマから夢と理想が限りなく広がっていくものなのですね。
こういう皆さんが真剣にまちづくりとローカル線活性化に取り組んでいけば、全国の多くのまちと鉄道が救われる気がします。
こちらも負けずにがんばらないと。改めて身の引き締まる思いです。