いよいよ近づいてくる北陸新幹線開業。合わせて、並行在来線が第3セクター化されます。
富山県は、北陸本線沿いに人口が集積していて、先行各社や同時に開業する新潟・石川の各受け皿会社よりも恵まれた条件で路線を引き受けることになります。
運賃の改定率も先行他社どこよりも小幅、運行本数も確保されるようです。
縁あって私も「富山県並行在来線対策協議会」経営専門委員というものを拝命し、何度かお話に加わらせていただいています。
ひたちなか海浜鉄道とは比較にならないくらい大規模な路線。
とはいえ既存路線を受け継ぎがんばらなければならない第3セクターという点は同じ。
さて、どこまでお役に立てますか。「ひたちなかのノウハウが並行在来線を救う」ということになれば最高ですが。