気づきと実行。倫理法人会で指導いただいているお話です。
そうなんですね。特に鉄道事業はこれが大切なのではないかと。
へんに理屈をこねずにやること。
何もせずに利用者減少で採算が危うくなり、上向く見込みがないからやめる。
こんな業界の体質がたくさんのローカル線が廃止された要因だと思います。
湊線もしかり。
やるべきこと、決められたことを気付いたときにやるのはあたりまえ。
それだけでも収支の改善は相当進む気がするのですが。
Copyright © Hitachinaka Seaside Railway Co.,Ltd. All Rights Reserved.