Archive for 6月, 2011

キハ2004

月曜日, 6月 20th, 2011
昭和45年留萌鉄道より購入。同41年新潟鉄工所で製造され、広幅車。
床は板張りでワンマン改造済み。

キハ2005

月曜日, 6月 20th, 2011
昭和45年留萌鉄道より購入。同41年東急車両で製造され、広幅車。床は板張りでワンマン改造済み。
平成22年1月1日より現行色で運行。

キハ205

月曜日, 6月 20th, 2011

平成8年2月水島臨海鉄道より購入。床はリノリウム、冷房付。

昭和40年帝国車両で製造され平成8年8月にワンマン改造済み。

キハ222

月曜日, 6月 20th, 2011
北海道の羽幌炭礦鉄道で使われていたもので、昭和45年同鉄道の営業廃止により昭和46年4月に購入。
昭和37年に富士重工で製造。
国鉄キハ22形と同形で運転席の窓に旋回窓を採用したのが特徴。雪国の車両のシンボルともいえる旋回窓が残る。
ワンマン改造済み。
キハ223(昭和41年製造)は平成21年7月26日に運行を終了しています。

キハ37100-03

月曜日, 6月 20th, 2011
茨城交通自社発注車両。平成14年に購入。キハ3710形とほぼ同じ形状だがブレーキの二重化など一部仕様が異なるため形式が変更された。
平成22年4月25日からアニマルトレインとして運行開始。