海浜鉄道日誌

茨城大学で受講 社会に出て気付く大学の価値

 19日、ローカル線・地域づくり大学でいろいろとお世話にている博報堂の船木さん、インターテクストの海野さんが講師をおつとめになるということで本当に久しぶりに茨城大学でマーケティング論の講義を受けました。

  自社の現状と課題を頭に入れながら受講すると、それこそ真綿に水がしみ込むように知識が吸収できます。そして頭の中は、講義を応用した課題克服のシミュレーションを描こうと、これまた久しぶりに機能的に回転しているような。

 学生時代は、価値が分からないまま講義を受けていたようです。もったいない。

 ローカル線・地域づくり大学(↓)

 http://www.community-daigaku.jp/

 の講義にも生かせそうです。

 ところで、船木さんと海野さん。AGF「ボトルコーヒー」を一般化させたり、スーパードライを中国に進出させたり、すごい人だったんですね。すいません、知りませんでした。